緩急な週末。
日曜日はどーーーしても心身か何かを訴えてきていて、
朝からのしごとを幾つか終えてから昼から3時間、風呂に抜けてきました。

嗚呼、朝から管理別荘に置き車を届けて自転車で下るの気持ちよかったな。
部屋のエアロバイクだけでなく自転車でももっと出かけないと。絞らないと。

おそお昼の時間帯、香りやさんに寄れました。もちろんお替り蕎麦も。

浅間サンラインから佐久平を眺められる小諸の土地にも寄れて、

浅間山荘の 天狗温泉へ。
お湯に含まれる鉄分の量が日本一なのか! 
茶色の濃い鉄泉、混んでたけど途中から貸し切りになりじんわり浸かれましたよ。
成分か浸透圧か、だらりとしっかり疲れた・・ 風呂後のデカビタで蘇生しました。
疲れも心地よくてスッキリと、サンラインドライブして戻れました。
急な誘いながら付き合いありがとう相棒!
戻っての事務仕事が妙に捗りました。 ちょっと契約ごとの準備や開発案件、
建築や管理や接客や、ずっと予定に追われ続けているような疲労が原因でしたが・・
行き来と昼と風呂ドライブして3時間息抜きしてしごとに戻れるんだもん、
良い環境に暮らし働けているなあと 改めて深く思うことが出来ました。

何かの日でもあったので少し息抜きにプレゼント頂きながら。
温泉の強い効きもあってか、早めに深く眠れてしまいました。

土曜もギュギュッと色々でしたが、
夜に何とも嬉しく旨く心地よい場に誘われて楽しかったです。

ありがたいなあ。。 毎月の思い出がちゃんとあることが、
先を向いて迎えていけるしごとの動機にもなっているので、
楽しみの記憶記録は大切なのですという 備忘録です。
ありがとうございましたっ‼️

明日こそは、不調の原因を解明してきます。
ちょっとでも良く整えてからと2か月延ばしていましたが観念して。
大窪さんにも行って蘇生したけど なんか残っている感じ、
大丈夫だといいなあ。
人気ブログランキングじぶんごと ふりかえり
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-category-16.html