fc2ブログ

仕事納めならずー 。


FH1kvOCacAkfgTL.jpg

いい天気ですね 久々にプラスの気温に。
時折雪も舞いましたが 太陽光心地よいよい日中でした。


時間をかけて大切に対応してきた案件が最後の最後で纏まらず。。
納めにならず挽回やケアや色々に続いてはいますが、
学びにもなり有難い縁でございました。
協力頂いてきた関係者さんへの挽回やフォローは引き続き致します。

今年の仲介は 改めて幾つかの試練も経験させて頂けたなあと、
開業初年度の足場固めにも 大切な事だったと思っています。


FH1kvllakAA5CKa.jpg

1つ減ったということは 1つぶんの余力が生まれたということ。
年明けのバタバタ予定が1つへったので、
ちょっと予定を組みなおしながら休息もとれるようにします。

店舗のお繋ぎもできてそちらの補助やお手伝いも楽しみですし
あまり気負ったり力まずに 流れに合わせて続けてゆきます。
明日も少ししたら、午後はお休みします。
とりいそぎのメモも兼ねまして。




人気ブログランキング

スポンサーサイト



年末年始の週間予報です


ここ数日 真冬日が続いていました。
今日は最高が0℃予報ですが、ちょっと超えそうな予感が。
https://www.mapion.co.jp/weather/admi/20/20321.html

それでも9時半で キンキンに冷えています。

270036095_4607932205969795_6011703208730426196_n.jpg

さぶっ! でもここ連日も太陽は出ているし何より風がないので
乾燥している空気のもとでは気温ほどの体感がないのが幸いです。


週間予報はまた冷えますねえ。
https://www.mapion.co.jp/weather/admi/20/20321.html
https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20321/3hours.html
https://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/20/48331.html

積雪よりも、路面凍結がたいへんですから
車間距離取ったり転倒防止につとめたり お気を付けくださいね。


あまりいつまで休みと決めていませんが、
実家の佐久と軽井沢を行き来しながら1日位おとこ旅に出れたらいいなを
妄想しています。



人気ブログランキング

ツリーの電飾も終わっちゃった


269924355_4593238224105860_2430223027781417897_n.jpg

269994737_4593237537439262_7047046492070659947_n.jpg

24の夜、ギリ行けました。

26の午前には撤去されるのでもう光らないモミの木。
また、 来年!


人気ブログランキング

心臓部に灯る炎。


・・ 品よく1枚とか載せればかっこよいのだけど、

嬉しいので似たような写真たくさん載せちゃいます。


KIMG0735_202112241706485a2.jpg  KIMG0736.jpg

建築コーディネートのお引き渡し時か、新築初年度の冬に使う前、

建物に命を再度吹き込む儀式のような気持ちで点火式を迎えています。
地鎮祭や上棟式、竣工時と同じくらいにドキドキと気持ちが高まります。

数十回は立ち会ってきたでしょう、
毎回建物もストーブも違いますし、ご家族とも立地環境とも違いますから
命の熱が灯る瞬間を 自分のじむしょで迎えられるとは・・・


KIMG0738.jpg  KIMG0739.jpg

KIMG0740.jpg  KIMG0742_20211224170655872.jpg

おおお、シンプルなロングセラーのドブレ640が WDで進化してる。
見た目以上に、効率よく省エネな燃え方をしているのが分かります。
燃費の良い薪ストーブは自力で薪を作る者にとっても有難過ぎます。


KIMG0744.jpg  KIMG0745.jpg


温かい・・ 嬉しい。。

この春に目いっぱいモリノワづくりをして開業を迎えたけれど
そのモリノワの心臓部に炎が灯り もう大丈夫だって感じられました。
生きています。 生きてゆきます。


出張前なのにしごとが手につきませんでした(笑)
でも、眺めてあたっていると、余分な雑念が燃え散るようでスッキリ。
すべき優先順位が整理されてその後思いのほか捗りました。

某熱板や周囲のお化粧などはこれからですけど
まずは暖と安全が確認できながら燃やせたことが何より嬉しいです。


・・薪ストーブbarサクライ ごっこを致しましょう。

毎日燃やせる訳ではないですが、
アポイント頂けた日は薪を焚いてお迎えしますよ
薪ストーブ料理もまた 試していきます。


嬉しい 小池クンありがとう!
請求書もちょうだいね
http://www.metos.co.jp/company/franchise/hikari/




人気ブログランキング

薪ストーブカテゴリ
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-category-19.html

お引き渡しなどを振り返りながら


昨日は、
権利関係3つ含む 6か7つの事を致しまして、
なにかのミソがはみ出る想いでした。


FHSbxQBagAA1TID.jpg

嬉しいお引き渡しも。

土地から建物から、
縁が繋がる方々には引きの強さや運や魅力がありまして、
繋ぎながら運などを少しずつ分けて頂いてる実感があります。

ソレは次の方々に繋いでいきたい気持ちです。
なので違和感あったり吸われちゃう?を感じる時は、
仕事大きくても辞退や距離とる事にしてみています。合ってる気がします。


まだまだ年末までみっちりですけど、
分けてもらえるのとソレを繋いでいけるのは楽しんでぐぐーっとしていきますよ。 

ありがたいです続けていきます💪



人気ブログランキング

12.21 マウントアサマを頼り想いながら・・




269706498_4578676815562001_1534038417786527595_n.jpg


久々に、ひさびさに。

いろいろな願掛けのお参りの気分で

マウントアサマと向き合ってきました。



267150824_515892570020572_286134110778551897_n.jpg


『 今は頼るな  考えて、感じろ。 』

ですって。

お、おう・・。
自分都合でなく、地域都合、自然都合で考えなおします。

寄れてよかった また、来ます。



人気ブログランキング

浅間山カテゴリ
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-category-4.html

薪ストーブが付きますぞー!


20日の朝から 設置に来てくれました。ありがとう!!

269605780_4573721402724209_3787828899472968015_n.jpg  269627890_4578628918900124_8304055586415240857_n.jpg

269601870_4573721409390875_7649453534295466711_n.jpg  269608337_4573721412724208_4216512138566841274_n.jpg

足場があるうちに抵触する枝を切らせてもらったり。
後で気付いたけど詰まっている雨どいの葉っぱとか取ればよかった!
雨どいあるのに滝のように雨が下に降り注ぐ場所だったので。


269565353_4573721406057542_4104746394802334940_n.jpg  269603900_4578629228900093_6394596648282203404_n.jpg

出かけている間にぐんぐん作業進めてくださった。
今回設置手伝えなかったけど、やっぱり命が再度吹き込まれるような
薪ストーブと煙突設置に携わるのは儀式のような慣習のような・・・
とても好きな作業なのです。


268764067_4573721416057541_4442950962087314827_n.jpg  269660369_4578627395566943_3917726379636491117_n.jpg


付いて焚きました。
ちょっと・・・ 感動過ぎて。。

落ち着いてから改めて載せますね


うおーーーー!!! 嬉しい すんごく。



人気ブログランキング

12.17,18 初積雪


17日は18時前から吹雪いてきました。

初雪見風呂楽しみ! 
とトンボに向かうと、止んじゃいました。

出てみると、ほんのり雪景色に。

267617683_4560821504014199_6862658149730069426_n.jpg

268307867_4560821510680865_4388559786340479630_n.jpg


269451246_4560821507347532_2553812931610610084_n.jpg

ああ、このツリーもあと1週くらいなのか。
今年はやっぱり色々が早いです。


KIMG0725.jpg

翌日18日は真冬日。起きられずゆっくり活動を始めた11時前の姿。
朝は雪景色でしたが日差しが強く溶けて蒸発してくれました。
それでも真冬日でしたけどね。

本日も冷えていますが天気が良いです。
仲介している店舗の契約も内容大詰め、あと幾つかや自分のことや
立替の清算や請求や・・ 初年度を理由に甘えてしまいましたが
ペースが掴めたので来年は心を入れ替えます。

色々と準備を、進めます。
ああ、薪が全然なので雪はお手柔らかにしてほしいなあ。。
我が儘、です。時間つくらなきゃ!


天気カテゴリ

http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-category-35.html



人気ブログランキング

おでん鍋と日本酒と。



KIMG0704.jpg

今日は和で、おでん鍋と日本酒bar。

灯油ストーブでコトコト煮込む間にホットサンドメーカーで焼き鳥やつまみで
ビールと日本酒しっかり飲んで、おでん鍋しながら良い酔いしています。

267731202_4551457748283908_2210000630349280200_n.jpg 267549662_4551457731617243_7541535020524902120_n.jpg

267515716_4551457724950577_4969454479900947740_n.jpg 267982776_4551457751617241_7277071756268081181_n.jpg

あー これが薪ストーブで出来たら尚更旨いな、楽しみだなー
(はよやりたい・・・)

267742608_4551457738283909_7023151107353430794_n.jpg 267165031_4551457741617242_7599941655758906858_n.jpg

冬には冬の楽しみが 山国にはあります。
これからは日本酒と焼酎が、ちょっと増えていくかな。
身体絞る運動も適度にしながら、心身暖かに冬を越す準備を、してゆきます。

それにはやっぱり・・・ 薪ストーブが・・ 。
楽しい夜でした

InkedKIMG0710_LI.jpg



人気ブログランキング

別荘の置き車を都内までお届けバイト。


KIMG0693.jpg

①軽井沢から東京までタクシーで帰る人もいるんだってよ。
 →すげーさすが別荘の方。ワンちゃん一緒だと来るのもタクシーですって。
  (いくらかかるんだろ)

②軽井沢から東京まで代行で帰る人もいるんだってよ。
 →お客さんもすげーけど軽井沢の代行すごいな~流石!!

と、聞くたびに妙に憧れていました。

ちょっと違うけど、今日は別荘の置き車を都内まで
乗ってお届けするバイトをしてきました。 念願叶った!

KIMG0690.jpg

運べたことよりニーズに合わせて出来ること試せているのが嬉しいな。
余程の高級車でなければ、たまにお手伝いできますよー。


別の打ち合わせも済ませ、もう1つは郵送対応にしてもらい、
新幹線でなく好きな高速バスで来た道を旅気分で帰りました。
軽井沢がonなボクには 都内がoffなので、出方や帰り方、
滞在の仕方が気分転換になるのです。

KIMG0696_2021121522451876a.jpg

ちょっと、日常の色々を忘れて息抜きできる、
しごとでもありオフのような時間を過ごせて気持ちのキャパが空きました。
年内あと2回くらいは上京かな、年明けも幾つか、有難いです。




人気ブログランキング

薪ストーブがそろそろ・・・



263446393_4522604214502595_8035270696284993474_n.jpg

ベルギーのドブレ640WDが置かれてはや半年。
薪ストーブ屋の同級生 光興産の小池くんに展示品を予約させてもらい
早々と搬入してもらっていました。 

そして屋根抜き天井が空いて2ヶ月弱・・

そろそろ、煙突付いて薪焚けるようになってくれたらいいなあー 


建築や商業施設への納入がめいっぱい忙しいみたい。
煙突掃除も時期的に。そして遠方の対応もしちゃうので。

お客さん優先でね❗と言ってしまってるので催促できん(笑) 
待つよ 待つだけ楽しみが深まってきているし。

楽しみだーーー  といいながら、
事務所が底冷えして寒いので・・ 普段は2階でしごとしています。
年内につくといいなー  どうかなあー。。


ps:都内出張や交渉折衝や諸々が思いがけず続いています。
 薪割りや薪準備、畑のことなどなどもしなければの重圧のなか年末までぐぐーっと
 予定が決まりつつあります。言い訳ですが。。 
 でも天気がよいので合間見て寄ったり連絡したりしますね 有難うございます^^


薪ストーブカテゴリ
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-category-19.html



人気ブログランキング

山の上ニューイ!


265527039_4534052673357749_953993484057724781_n.jpg

#山の上ニューイ がモリノワに届きましたよ。

甲信モダナイズのコンセプトを掲げた長野山梨限定エールビール。
リーフレットやステッカー頂いちゃったからお裾分けしますね

264150641_4534052676691082_4576204841960349836_n.jpg

264465061_4534052670024416_8058141013290648684_n.jpg

味の感想や詳細はまた改めて。
今宵か明日飲みます


山の上ニューイ リリース記事
https://yonasato.com/column/yamanoue_newee/hop/

https://www.jiji.com/jc/article?k=000000045.000018582&g=prt
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000018582.html
https://mainichi.jp/articles/20211210/k00/00m/040/092000c


よなよなエール・ヤッホーブルーイングカテゴリ
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-category-37.html





人気ブログランキング

266620558_4534155603347456_4152139410641470629_n.jpg

けろけろキッチンさんにもお裾分けとパンフを。
ついでに新作も。

266328401_4534155783347438_803693470706427462_n.jpg

八十二銀行さんでの嬉しい再会



昨日の82銀行新宿支店での打ち合わせは、とても嬉しかったなあ😂

16年間も各所でお世話になってきた軽井沢融資プロの女性課長と、
中軽井沢支店で凄くお世話になっていた方と、
東京営業部でお世話になった方が新宿に集結していて迎えてくださった。

ビックリしたアベンジャーズじゃん!て感動した。
昨年のこの支店の体制があまり良くなくて他にお願いしたりしちゃってたから、
この頼もしさに改めて信州移住と軽井沢のある暮らしを始められる方々に
想いを載せてお勧めせねばと思ったです。


堅い地銀だけど、担当次第だなー とずっと思ってきました。
人の印象で支店も企業も印象よくなるんだもの、見習って大切にします。

改めて、席が変わったけど変わらず迎えてくださって嬉しかったのです😂


八十二銀行 信州☆移住特別ローン
https://www.82bank.co.jp/kojin/kariru/jutaku/lineup/shinshyu.html

都内で軽井沢融資相談は新宿支店のみ
https://sasp.mapion.co.jp/b/hachijuni/info/T612/
長田さん、田口さんにご相談したいな。



人気ブログランキング

12月のお稽古 柊。



12月のお稽古でした。

何故か気持ち穏やかに、楽しめました。
良い天気。陽射しと外の風景が暖かに映りました。


263586807_4514914401938243_7291995925592194323_n.jpg 262405449_4514914398604910_4886978037463724826_n.jpg

「柊」 ひいらぎ。ジブリのキャラに見える笑
「サンタさん」 ことしはどうしよう・・

262217549_4514914391938244_1947815321332395688_n.jpg 261989983_4514914395271577_6113766189251180150_n.jpg

1、2月は軽井沢地元向け平日の会ができそうですよ。
費用も抑えて気軽にできるようお手伝いしていきたいです。

tea journey
https://teajourney.jp/
https://ameblo.jp/rinaf/


お茶カテゴリ
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-category-25.html



人気ブログランキング

12.3 夜のハルニレテラス



KIMG0608.jpg
ぼやーーんと。

昨夜18時半頃 ハルニレテラスに行きました。

今は17時前に随分暗くなるので日没から時間は経過していますが
平日金曜の夜ながら レストランはどこも満席状態でしたよ。

お店が稼働し人が入っている冬の夜
一昨年までは当たり前でしたが、昨年やちょっと前と比べて・・
うれしかったです 妙に嬉しくなりました

262713318_4512411682188515_3792863116240051495_n.jpg 263135984_4512411665521850_6047306076748815003_n.jpg

263802353_4512411685521848_8978052708386709112_n.jpg 262212402_4512411668855183_9112358542284326238_n.jpg


どこかの幸福の庭園も キャンドルと灯りが。
ぼやーんと気配だけ。

KIMG0606.jpg

original_ee94443e-aa81-48db-bb69-6180158d8f7d_KIMG0607.jpg

ご予約制のようですが 美しいのでぜひ訪れてみてください。



人気ブログランキング

11.24の 紅葉


もう 随分前のですけれど。。

KIMG0534.jpg

KIMG0533.jpg


なんとなく 残したく。

KIMG0532.jpg



人気ブログランキング

プロフィール

さくらい・かるいざわ

Author:さくらい・かるいざわ
こんにちは。
ここは、仕事を通じて知り合えた方々との、しごとの先の繋がり用に2008年9月から個人で緩く続けているブログです。
同じ町民として暮らしの楽しみや繋がりが広がるよう、また遠くにいても軽井沢の今を感じて頂けるよう、日常の風景と気配を気取らず控えめにお届けしていきます。

2021年4月からモリノワをはじめました。
しごとは程々に暮らしの楽しみと改めて向き合い、楽しみと美味しいをお裾分けして行けるようになりたいな。改めましてどうぞ宜しくお願いいたします。

櫻井貴弘 
http://morino-wa.com/

サムネイル画像をくっきりさせるにはどうやればいいんだろう。。

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
カレンダー
11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
最新コメント
FC2カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ゴルフ掲示板
リンク
Twitter on FC2
QRコード
QRコード