5月のリラックス
あーあ、
気持ちの良い大好きな5月が終わってしまう。。
連休明けからあっという間でしたけど
風景の変化、季節の移ろいを今年も楽しむことができました。
絵だけ、残しておこう。


タラの芽、今年は少なかった印象です。
とりそびれちゃった姿、左はギリギリ食べられたかなー。
天ぷらができないので、スキレットやフライパンでオリーブオイルと
塩だけでよく食べました。 根元がジューシーでうんまい。
けろけろキッチンさんも試してくださってましたよ
http://blog.livedoor.jp/kerokich/


計画も楽しみです。 新緑が瑞々しい!


浅間大地の計画もとても楽しみ!
いつかモリビングなどとともに皆さんをお誘いできるよう進めたいな。




山荘のシンボルツリー レンゲツツジも咲きました。
ツツジ系も今年はちょっといまいちですが、
それでもやっぱり陽射しに透ける朱の葉を眺めると落ち着きます。
何度目かの、春だなーーな実感が湧いてきます。
ツツジは好きだなー。
谷下の我が家の山荘は、湧き水が集まってきます。
沼のようなとこもありますが、、山葵が自生しているんです。
それを水の道を動かして、わさびを分散して植え替えたらたくさん増えた!
でも栄養が葉にいくので茎は小さいのが殆どなのですが、、
数年ぶりに引っこ抜いたら、ちゃんとワサビになってて嬉しかったなー。


庭でBBQやれるようになったら、肉に合せてワサビを擦ろう。
葉もサラダ感覚で食べられるんですよ。
もうちょっと5月感を味わっていたいなあ。
梅雨入りは早いかな?6月の天候はどうかな?
いいリラックスが 割とできました。
5月よ ありがとう。

人気ブログランキング
スポンサーサイト