今年の夏ほど、
公私にわたりBBQ焼かなかった年はなかったなあ。
オフで2回だけかな、おしごとは設営だけだったな。。
欲求を満たして下さる楽しみBBQにお呼ばれしてきました。

BBQグリルが違うだけで、
具材をしつらえてお皿に並べるだけで雰囲気が素敵に

BBQで食を完結するのでなくって、
前菜から始まる食の一部をグリルして焼きたてを頂くのが
なんとも贅沢に感じられます。そんなに難しくないですね~
いつもどおり、、
焼きはじめと終えてからの写真しかなく(笑)すまんです。
ゆったりとしたペースで美味しく楽しく頂きましたよ。

外でのBBQはアウトドアですけれど、
「半戸外(はんこがい)」 であります リビングに隣接した
ウッドデッキやテラスで行えるBBQは、
快適性と気軽さ、気持ち良さの体感が増しますので
勧めていきたいです。設営や片付けも楽ですしー。
既に別荘ライフを行われている方はデッキで過ごす時間の
心地よさをご存知ですものね。
半戸外、今後のキーワードになってくると思います。

デッキ・テラスでのBBQの締めはデザートメニューで!
炭火で焼いた桃に、バニラアイスを添えました。
ブランデーやハチミツを添えても最高に美味くなります。
熱を通した桃の魅惑的な香りがたまりませんでしたよ

サクライは、おおちょうど10年前だ!
出来立ての日本バーベキュー協会主催の検定を受けてまして
初級インストラクターを持っています。 (誰でも受かるやつ笑)
懐かしいなあ、、焚き火とBBQカテゴリより
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/category10-2.htmlそこで本場は1/3から1/4はデザートBBQを愉しむよと教わり、
ピザ窯のある山荘でのBBQではデザートピザを、
外でのBBQでもパインやバナナ程度をこっそり持ち込んで
焼いておりました。
デッキへの降灰の心配のないグリルを用意できた際には、
ちょっと洒落たバーベキューで雰囲気を変えて愉しむのも。
そんなアイテムも、友人たちが営む
MORIASOBIさんで これから整っていくとおもいまーす。
MORIASOBI ハルニレテラス店。
http://www.hoshino-area.jp/archives/area/moriasobiちょうど友人が地球の歩き方のほうでUPしてくれた。
強引に連れてったのですが笑 M下さんありがとー
https://tokuhain.arukikata.co.jp/karuizawa/2018/09/moriasobi.html話がそれちゃいますが個人的な願望がありまして、、
けろけろキッチンさんの 隣にある黒い素敵な建物が、
モリアソビさんの別荘なのです。
ちょっと開かれた感じの使い方ができる。
デッキも素敵に拡張されていますよー。

そこで、サクライのお知りあいさんたちに声をかけさせてもらい、
懇親BBQができたらいいなって、想っています。
9月は難しいですけれど、
10月の土曜日の昼とかに出来たらいいな。
そんな想いで先日ちょびっとテストしました。

2-30人くらいでしたら行える気がしています。
ヤッホーブルーイングさんの
クラフトザウルス
なども提供してもらえたら面白いなあ。
ご興味あるお知りあいさんは連絡くださいね!
集いの場の用意と、広がりのきっかけになれれば。
そんな想いでしごとの先を想像しています。
ではでは


人気ブログランキング