強行スケジュールでしたが、行って来ました。
実際には1泊3日かなーー 1420キロの旅でした。
岡山の倉敷からベネッセのある直島へ、
王子が岳とか麓の海にも入りながら、
懐かしの瀬戸大橋を渡り四国入り。
高松でも友人に会え、楽しんできました。
フェリー移動も旅っぽくて楽しかったな。
山暮らしにはない海と島の穏やかな風景と暮らしがあり、
気候もよく心底癒されてきましたよ。
昔の旅人時代に戻れたような、若返れたような嬉しさも。
息子にもよい思い出になりました。


旅の記録は、またこちらでそのうちに。
じぶんごと (ココはまあ全てそうですが) ですが、
毎年秋分の日の前の日が誕生日でして、
若き日から休みをつなげて旅に出ていました。
きっかけは17から18才に変わる年。
高3の軽い自暴自棄に、旅に救われました。
誕生日界隈に4日サボって全くノープランの原チャリ旅
(原チャリの中でも一番小さいノーマルモンキーで)を
しました。 信州一周の旅、野沢温泉から白馬におり松本へ、
昼神温泉から馬籠妻籠奈良井宿を抜けて諏訪に寄ってから
ビーナスラインで戻ったっけ。ライダーが優しかったなあ。
翌年は上京し、誕生日の頃に中型免許を取得し、
400ccのバイクを買い震災後の阪神神戸と京都へ。。
20歳の記念には長旅を計画しましたが台風の直撃にあい
川口のアパート前で飛ばされて骨だけになった傘を振り
ながら悔しくって踊っていました。
23の時も、日本一周に出た27歳「を沖縄でダイビングと共に
迎え方た年も、また30になる旅で初めて飛行機に乗り遅れて
途方に暮れながらなんとかなった旅も思い出に残ったなあ。
30代のバタバタのなかでもちいさく色々と出かけたり何か
したり、思い出を増やしていきました。
去年の春から、物より思い出!と息子との月イチでの
「おとこ旅」 も始めたので、同じ生まれの9月はちょっと
特別な旅にしています。
昨年も39→40を大阪で熱く楽しく過ごし、今年は対照的な
島の環境で穏やかに思い出たくさん過ごせたのも良かった。
沖縄も行きたかったんだけどなー・・来年の9月も無理かな、
すいている冬にいこっかな。いこう!
改めて、日常におっきな変化をつける旅はいいなと思いました。
別荘に求める感覚と近かったんだなあと。
日常のオンのスイッチを切って、月曜に入れ直してまた現実へ。
別荘や軽井沢を訪れる人たちのそんな思いを汲みながら、
オフのこちらでの愉しみの輪や場を広げられるように改めて
しごとの外で色々活動したいなとも思えた旅でもありました。

40代って、
思っていたよりも怖くないじゃないか。
心身の若返りをするぞ!というきっかけにもなったので、
しごとは良い加減に、でも繋がりそうな縁はちゃんと結んで、
時間を大切にしながら笑って生きていこうでございます。
ふつつかものであることも改めて自覚したりしておりますが、
ええと、どうぞ、これからもよろしくおねがいいたします。
人気ブログランキングおとこ旅 8月は東部動物公園 7月は草津テルメテルメ
6月は湯ノ丸しゃくなげと十福の湯 5月はスカイツリーと上野、
4がつはーーー あとで整理してメモ。
沼津とかドームシティーとか