草津へは約1時間で。
今日で8月も終わりですか、
月末月初は重要な案件が重なって続いていますので
まだまだ振り返ったりひと息つけませんが、
例年にない程密度の濃かった夏だったと感じています。

中旬に 草津へ。
盆時期の平日でしたが、道路はさほど混んでいなくて
順調なドライブができました。
浅間山の北側を越えると、牧歌的な風景が続いていきます。
中軽井沢辺りからだと、50~1時間程で草津に行けるのです。
軽井沢よりも標高が高いのですが、
高原では無くて、温泉街ですね。大温泉街。。
大滝の湯の辺りに停めて、西の河原辺りまで散歩できる
ちょうど良いサイズの街並みでした。
結構熱い足湯に浸かりたがったり、
蛇口で水遊びをめいっぱい楽しんだり
なかなか楽しい時間を過ごしてきました。

湯Love草津 観光協会サイト
http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/
あ、草津温泉熱湯マラソンってなんだ?
普通のマラソン?熱いとこ?
軽井沢とはまた違った、緩やかな時間が流れている町です。
この界隈の秋の紅葉も素敵です。
軽井沢を拠点に、草津にもお出かけ下さいね。

人気ブログランキングへ
明日から9月。東京から戻ってきて10年、日本1周に出て10年。。
軽井沢で働こうという動機になった旅ですので、たまーに息抜きに
振り返ってみたいと思います。
スポンサーサイト