お仕事で夏の房総半島へ
先週、良いご縁が纏まり東京で契約を終えました。
移住を検討されるお客さんが別荘Naviには多く訪れて下さいます。
今回も建築先のご紹介でしたが、こういう関係が築かれて、軽井沢ファンが
増えていくと思うと凄く嬉しいです。
ぼくの役割はちいさなきっかけに過ぎませんが、良い迎え方ができれば
暮らしがわくわく楽しくなります。
引渡しを終えた業務後が、ぼくだから行える役割があると思っています。
薪やチェンソーやBBQや(遊びばっかり・笑)、たまに植物や造園や、
あとは軽井沢を拠点に、信州暮らしを楽しめるお出かけ先情報などなど
お知らせしていきますね。 どうぞ気軽に相談下さいね

さてさて、そんな素敵な契約のあと、
別の契約ごとの準備に 千葉の房総半島まで出かけてきました。
このへん。
http://yj.pn/pvIyyp

おお、夏の海・・・
市役所を幾つかまわり、売主さんの戸籍をつなげていきます。
別荘の売買と言うのは、長く使わずに相続が発生していたり、
権利書を無くしてしまったり、
ご所有者さんが把握されていないことも プロの我々が負担なくサポート
していくことも重要なお仕事です。 代理人として動くことも良くあります。
東京駅に移動して、高速バスで南房総市に向かいます。
(高速バスは便利ですね 交通費も2/3位だし到着時間も早いし。)
ちょっとした旅気分。
元々が旅人なボクですので、知らない町を訪れるのはわくわくします。

お、アクアライン利用なんだ。 何気に初めて乗りました。
2時間弱ほどで 南房総市へ。
バス停から15分くらい、長閑な田園地帯をお散歩です。

実際は気温の違いに汗だくですけど・・ それも爽快思えてきました。
取得をしてみると、足りない期間があり、
幸いにもとなり町だったので救われた・・

駅で次の電車を50分位待って、館山市へ移動し、無事に取得できました。
こういう業務はそう多くはありませんが、
軽井沢を求めて下さる方に安心して不動産の権利移転を行うために、
陰ながらの労力がいっぱいです。
経験上、気に入って下さる土地にお申込を頂いた時点でまだ6割のおしごと。
ご縁が繋がるように様々な可能性を想定しながら、お引き渡しに備えていきます。
(良い物件には申込が重複することがしばしば。そこを我々経由で繋がるように
するのがいちばん大変で重要な作業なんです。)
と、なんだかすこーし 仕事をしている気配をみせてみたくなって、
めずらしい事を書いてみました。
「 不動産って大きな手数料をとる楽な仕事 」
そんな切ないご意見を案内時にお客さんから言われたことが数度ありました。
どこの不動産やさんもそんなことありません。 形は違えど工夫を重ねての
営業努力をおこなっているんですよ。
そのなかでも、
「 売ったら終わり、じゃなくって このひとを介して軽井沢の土地を買えたら、
先々いろいろと楽しい事が待っていそうでいいかもね。 」
そんなふうに思って頂ける事をすこし意識しながら
あまり仕事だからと悟られないよう緩急つけながら、接客しています。
これからもしばらくは軽井沢を求める方を迎える仕事をしていきますので、
そんな人に軽井沢案内をしてほしい! と言いそうな方がお近くにいらっしゃい
ましたら、どうぞご紹介下さいませ。
たまにはこんな感じで 失礼します(笑)
PS : 2時着 5時発と、海の幸を全く食べられなかったのが心残りでした。
またきっと、訪れることでしょう。


今日の軽井沢は良い天気でした。
でも夕方の涼しさは秋の迫りを感じさせます。
秋は秋で凄く楽しいのですが、 もう少し夏の余韻を楽しみたい心境です

スポンサーサイト