軽井沢は 雪、積ってませんよ
1月17日 たまにはデータを参考に。
路面温度って結構参考になります。朝晩の走行には十分ご注意を。
6時 現在の軽井沢: 気温-11.7℃ 湿度91% 西北西の風2m/s 気圧892.1hpa↑
降水量0.0mm/h 日照0分/h 路面温度-8.7℃/凍結
9時 現在の軽井沢: 気温-6.8℃↑ 湿度74%↓ 西南西の風2m/s 気圧894.2hpa↑
降水量0.0mm/h 日照60分/h 路面温度-6.6℃/凍結
12時 現在の軽井沢: 気温-1.8℃↑ 湿度65% 南西の風4m/s 気圧893.7hpa↓
降水量0.0mm/h 日照60分/h 路面温度4.8℃/湿潤
15時 現在の軽井沢: 気温-2.2℃↓ 湿度66% 西南西の風3m/s 気圧894.3hpa↑
降水量0.0mm/h 日照60分/h 路面温度6.3℃/湿潤
17時 現在の軽井沢: 気温-4.5℃↓ 湿度75%↑ 西南西の風2m/s 気圧894.9hpa
降水量0.0mm/h 日照30分/h 路面温度-2.1℃/凍結
こんな感じの推移です。
信州も北部は大雪だったようですね。
佐久・軽井沢の東信州地方も降雪がありましたが、
軽井沢界隈は気象情報にも分かるように 最低気温がググンと下がりますので
水気を含んだいわゆる積もる 「ボタ雪」 にはならず、
さらっさらの 「パウダースノー」 状態となります。
雪かき ではなくて 雪はき! 作業に追われます。
ご案内に出ていて風景写真を撮りそびれた・・
昼に戻った際の我が家の庭風景を参考に。

木々にも雪がつかないサラサラなので、風景に立体感がありません。

各地点の情報や、実際先程千ヶ滝の奥の方まで行ってきましたが
今回の軽井沢の降雪は、10センチに満たない程度です。
ニュースなどで心配をされた別荘・別宅オーナーさん方 ご安心を

その代わり、路面の凍結は結構なものですから、
車で来軽される際には運転を十分気をつけてくださいね。
北斜面や西に壁のある日陰などは日中でもツルツルです。
1000林道も3地点くらい危険個所がありますのでお気をつけて!
ではでは。

人気ブログランキングへ


あ、星野エリアが一部メンテナンス休暇に入ります。
スケジュールにつきましては↓ HPよりご覧ください。
http://www.hoshino-area.jp/info/article/2011/01/05_1620.shtml
各店舗も定休やメンテナンス休暇をとられるところがありますので
各お店のページもチェックくださいね。
http://www.hoshino-area.jp/shop/
スポンサーサイト