あまり分けていなかった
軽井沢暮らしのおてつだいカテゴリ 
に、
質問頂いたことなどの回答を残していこうと思います。
【キツツキ対策】
Dさん
キツツキの件、ご相談ありがとうございます。
別荘のお部屋や庭先から眺める、木をコツコツしている
キツツキの姿は可愛らしいものですが・・
その刃(くちばし)が我が家の壁に向かってきてしまうと
正直イヤーー!なものですね。
アカゲラ アオゲラ コゲラ・・
個体差もあるでしょうしその気まぐれで、
10年なかったのに、11年目から総攻撃を受ける等々、
なかなか住まい手の思うようには応じてくれぬものです。
自然に包まれて暮らす上では仕方ないかな。

100点の対策はありませんが、
ひとつは 『天敵』 の猛禽類、フクロウの置物を設置します。
古い記事に。
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-entry-100.htmlおお、
随分手ごろなものも出てきていますね首振りとか、
動きがあるものが慣れ防止にいいです。某・村民食堂の駐車場から見える壁も毎年毎年やられます。
恨みでもあるのか、
ここでドラミングすると良いメスと出逢えるのか、
昨年度はすんごい数でした。
応急処置的に鉄板か薄い板を貼り同色を塗り目立たなくし、
数がふえてきたしまったら必要枚数の板を貼りかえる。
という対応をされている方が多いですが、
費用負担はありますが、
「施工時、リフォーム時に板壁の裏に鉄板を敷く。」
ことも有効です。ツツいても板を貫通すると鉄板に当たるので
嫌がります。違和感があるとそれ以上そこではつつきません。
ふくろう物置から試してみてくださいね。
【除雪のこと】
Sさん
移住をお考えとのこと、嬉しく思います。
国道町道などの主要公道は、行政がしっかりやってくれます。
私道というか、開発別荘地内は、別荘管理事務所手配のもと
主要道路は優先的に除雪されます。
千ヶ滝別荘地は、建物管理を西武さんにお願いされている家は
依頼により前面道路までしてくださいます。管理お願いせずに
降雪時に除雪だけピンポイントでお願いすることはできず、
皆さんどうされているかというと、除雪されている道まで自力で
かくか、外部の除雪対応してくれる所に有料で依頼されます。
(スポットでの除雪対応先はすみませんが私経由では紹介先が
ありません)
正直な話、積雪は稀に大変な年もありますが、
地上高のあるSUV車なら 「暮らせる環境であれば」
ある程度行けます。プロパンガスやさんが巡回でわだちが
出来ている、管理者が走行する等々。選ぶ基準は、
「道路の斜度と、周囲の通年利用者が居るかどうか」
だと思います。坂道が多いところは冬は大変です。
ふどうさんやさん経由で検討の土地と出会えたのであれば、
その方に率直に暮らしに向くか聞いてみることですね。
あとは積雪時に数度現地を訪れてみると、その場で暮らしを
叶えている未来の姿が浮かんでくれば、大丈夫でしょう。
明確な回答ではないかもしれませんが、
参考になれば幸いです。
ではでは。
人気ブログランキングへ SNSの出現でブロードバンドログブックスの役割は割と一方通行な
ものになりましたが、しごとを通じて知り合った方々の暮らしや滞在を
楽チンにすることと、サクライとちょびっと繋がっていてくれると嬉しいが
ココを続けている動機ですので、今更ながら聞けないなあ等の遠慮なく、
何かありましたらメッセージくださいね。
お目にかかっていない方でも、軽井沢を選ぶ動機のひとつとなれば、
疲れちゃわない内容でしたら出来るだけ回答してまいります。
よろしく、おねがいします。