今日 10月10日は、 旧体育の日であるとともに、
中軽井沢駅前
けろけろキッチンさんの 開業日でもありました。
2003年秋にオープンされて丸10年。
繁閑の差がものすごく大きな軽井沢で、飲食の業態で10年も続いて
きたというのは並大抵なことではありません。
じわじわとファンが増え、
軽井沢の別荘滞在にはツルヤとトンボの湯とけろけろさんがセットに
なっているよとお聞きしたことも幾度かありました。
地元で働く我々にも有り難く、
別荘の方々の軽井沢の日常使いや、晴れの日のお弁当やBBQセット。
この町にとって必要な存在になっちゃっています。
さー10周年。
けろけろ愛好家の我々が何もしないわけには行きません。
某Mさんと結託して入念な下打ち合わせをし、
ちょうど水曜で定休となるけろけろ夫妻の予定を抑えるべく記念の登山に
連れ出すことに成功。同行したいところをグッとこらえて二人をM山さんに
託し、 その間に某所の庭をパーティー会場に設営しました。
白駒の池の紅葉を楽しまれ戻られた某所にはー・・・
けろけろさんのお仲間が集まってサプライズなお祝いの席に!
ふふふ 驚かれていましたが、喜んでいただけた

その後は夜な夜な楽しいお酒の席が続きました。
なんとも幸せで、嬉しい空気に包まれて、、
けろけろ歴9年3ヶ月の間の間のことを、ついこないだのように感じながら
ちょびっと思い出に浸っておりました。
![1374317_495726897190367_1522048668_n[1]](http://blog-imgs-57.fc2.com/s/a/k/sakuraikaruizawa/20131010190732a97s.jpg)
改めまして 10周年おめでとうございます!
まだまだ折り返し地点どころか通過点ですよ。
これからも、どうぞどうぞ宜しくお願いします。
おふたりの姿はこちらから 

---
せっかくですから 雰囲気をご一緒しましょう




信州らしく、万歳三唱。
素晴らしい夜でした。
人気ブログランキングへふふふ 見事にはめられていました(笑)いい顔していましたよー
Mさんはじめ皆さんも ごくろうさまでした!
また記念日抜きでも楽しみましょう~