1.25 霊峰 浅間山。
・・
・・・


今日の浅間は 美しかったです。。

そして薄い雲が覆っていて タイミングが難しかったです。


撮るには惜しかった。。
たおやかで美しく 霊峰と感じました。
浅間山カテゴリ
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-category-4.html

人気ブログランキング
11.1 浅間と紅葉の

1日の日曜もかなりの賑わいとなりました。
例年のGWのようなエネルギッシュな混雑具合でした。
天気も良く、紅葉も見頃を迎えておりました。



空気が澄み、浅間山の輪郭も、
この写真では見えませんが北アルプスもくっきりと見えましたよ。

月曜火曜と雨降りに変わりました。
週間天気はいかがでしょう。
https://www.mapion.co.jp/weather/admi/20/20321.html
(明日朝の雪マークは見ないふり。。)

人気ブログランキング
10.18 浅間山初冠雪
今年の初冠雪は 10月18日でした。
急に、寒くさむく感じてしまう。。。


11時過ぎの佐久からの風景です。


いよいよ、来ますね。
今年はどーーしてもまだ、迎えたくない気持ちです。
もうちょっと紅葉や秋晴れやいろいろを楽しめてから、
ちゃんと向き合うようにしますので待ってくださいよふゆ。。
浅間山カテゴリ
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-category-4.html

人気ブログランキング
10.16 浅間山
気持ちまで晴れる 素晴らしい天気と眺望でした。

でも、 明日は6℃から8℃の雨。。
https://www.mapion.co.jp/weather/admi/20/20321.html
暖かい服装で 軽井沢をお楽しみください


人気ブログランキング
3年前の 浅間の夕日。。
おとといのFBタイムラインに出てきた。
意外と便利な機能だなあ、懐かしい記憶がたくさんでした。





沈んでからが 明るく・・・
思い出しました。素敵な夕暮れでした。
また、会いたいですなあ。。
浅間山カテゴリ
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-category-4.html

人気ブログランキング
8.17 浅間山
・

くりっくでおおきく。
ここ数日、浅間がすっきりと見えていました。
7月を思うと、このなつぞらと夏雲と浅間のシルエットが
待望の・・・ でした。
今日やっと、登ってこれました。
力が漲るなあ・・・ 守られています。
しごとで知らない軽井沢を知る機会も頂きました。
そちらも、とても素晴らしかったです。
森は、手を入れて育てる必要があり、そういう時期に
差し掛かっているのだと学びにもなりました。
未来の軽井沢に繋いでいく為にも。
そのお役目も していければと思います。

人気ブログランキング
マジックアワーと浅間山
昨日19:15分位に事務所出たら 空が紅いのです。
マジックアワーじゃん!!
どんどん薄くなっていくので慌てて近場の千ヶ滝温泉へ。


惜しい、薄まっちゃった。
出かけの紅かった空と重ねながらしばし眺めておりました。
浅間山は静かに眠っていましたよ。
大丈夫です。


人気ブログランキング
浅間山カテゴリ。
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-category-4.html
浅間山を眺めながら

浅間山を眺めながら 見つめながら
ゆっくり呼吸を整えましょ。

すーー・・ はぁーーー。。。
ぷはぁ よしっ!!

お知り合いさん
町内で必要なことがあったら 電話やメールくださいね。
出れないこともあるのでまずは携帯のショートメールが有難いかな。
だいじょぶだ~

人気ブログランキング
2.1 浅間山と日没と


好きだなあ 好きです。
いつ見ても 何度見ても 好きです。

浅間山カテゴリ
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-category-4.html

人気ブログランキング
浅間山の空
・
カメラ機能の低いTORQUEなのが勿体ない
いい 夕方の光景でした。




撮りきれなかったですが
ここからの朱赤が凄かったです。

たまに出逢える姿に気づけたときは嬉しい。
気づけぬときも、
軽井沢の空にはこういった風景が広がっています。

人気ブログランキング
1.11 の浅間も

素晴らしかったなあー
連休中日の今日は曇りと雪で見えませんでした。
積もるほどにはならなかった アメダス
https://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/20/48331.html
それにしても、冷え込みが緩いです今年はここまで。

人気ブログランキング
1.4 浅間山
新年のご挨拶はもうちょっと先にあらためて。
何となくいろいろが見えて残ってきたので気持ちの整理します。
4日からしごと始めをし、
夕方の接客対応時に浅間山を眺めることができました。

1時間程の時の中でも、風景は変わってゆきました。

浅間山には見守られている安堵と、見透かされている力みが。
ヒトなんぞの迷いや悩みなんて、
大地や自然には無力だなーと毎回素に戻れるから凄いや。
素直に生きて はたらかないとなーー
と、おもいました。


人気ブログランキング
浅間山カテゴリ
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-category-4.html
いろんな浅間、全て好きです。
11.12 浅間山初冠雪。
11日に、北軽井沢側の方々から冠雪の報が届いていました。
軽井沢側からは浅間の山頂は雲で見えず、
積雪も薄そうなので溶ける前の12日午前が勝負だ! と、
朝8時半から某所に登ってきました。

麓は青空だったんだけどなー
低い水蒸気雲に覆われ、風も少なく一旦退散。
空をみながら10時頃に再トライ!




もうちょっとなのですが、、
山頂の帽子がとれない。しばらく粘るも下りました。
また一旦別用を済ませてから登った 11時半頃の様子です。

控えめな量の初冠雪でした。
それでも紅い浅間に白が乗ってしまった、覚悟を決めなくては。


朗らかで気持ちの良い浅間見物となりました

昨年は10月20,21日でしたね
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-entry-1831.html
台風で1,2週間削られた分、
秋の深まりや冠雪が例年よりも1,2週待ってくれたような感覚です。
風景が変ってきました 晩秋が進みますよー。




人気ブログランキング
浅間山カテゴリ 浅間だらけ浅間まみれ。
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-category-4.html
11.10 秋浅間。
日曜も、良い天気になりました。
夕方の鳥井原地区からの浅間山です。
凛々しく男性的な表情の浅間に秋は変ってゆきます。
雪をまとったたおやかな姿はまた女性的に見えます。

私の居る某所の森周辺は
空が随分と透けて広がってきました。

よく町を見回してみると、
18号沿いのモミジはまだ緑も残りますし
日陰や風の受けない所などはまだまだこれから紅葉が進む
木々も多かった。 秋がもうちょっと楽しめるということだ!

人気ブログランキング

11日の14時台は 雨!
9月の浅間は素晴らしい!
9月に入り、気温が下がってきました。
空気も澄んで、くっきりと。


しばし、時を忘れて眺めておりました。
スッキリする、気持ちいい。
昨日はいい天気でした。
別の準備中のところでも、ポテンシャルを感じたり。

紅葉前のこの時期の、緑が終盤の風景もとても好きです。
ps:明日から月曜の昼まで不在にします。
せっかく連休にいらっしゃる方お会いできずすみませんー

人気ブログランキング
9.6 待望の残暑とすっきり浅間山
凄く久々に感じる、夏日の太陽。
浅間山も青空のもと 凄く久々にすっきりと!!

麓にいて浅間山が美しいと、思い出す土地がたくさんあります。
振り返ると浅間絶景地を多くお繋ぎできてきました。。


よく登るパワースポットなココも お譲りできる土地。
写真では伝わらない気の良さや吸い込まれるような空気に
毎度癒されています。 嫁がせたいような嫌なような。。。

太陽が好きです。
太陽によって生かされていることを、
森暮らし森遊び、森の仕事を通じて深く感じています。
あーー 今日の太陽はありがたい!
なんだか充電できています。 がんばらんと。

人気ブログランキング
浅間山カテゴリ。
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-category-4.html