昨日は休みが取れ、夕方からホテルブレストンコートの点灯式を
見学してきました。

まだ雪が残る【 幸福の庭園 】 に、ここ1ヶ月毎日2000個のキャンドルが
灯されてきました。 以前は週末のみでしたが、この冬の軽井沢を訪れて
下さった方々を幻想的に暖かく迎えたいというスタッフの心意気でしょう。
ホテルスタッフは本業もある中、毎夜大変だったと思います。
17時の点灯式。
うわあ、素晴らしいものでした。
星野リゾート・クリスマスタウン軽井沢
http://www.hoshino-area.jp/xmas/
( 1枚お借りします。軽井沢観光協会HP )![1525608_534649029964820_869065910_n[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/s/a/k/sakuraikaruizawa/20131226114947ea2s.jpg)
![944810_534649059964817_1328951806_n[2]](http://blog-imgs-59.fc2.com/s/a/k/sakuraikaruizawa/20131226115012b01s.jpg)
毎年楽しみにしている写真をホテルで撮って頂いて、
赤いボンネットバスでトンボの湯へ行き、クリスマスツリーとバルーンに
触れ、トンボの湯で温まり、マシュマロを焼いてほお張り、
森のスープやさんで暖まって、帰りました。
改めて、数年前と比べても、冬の軽井沢を訪れてくれる皆さんへの
「 おもてなし感 」 がとても高まっているように感じます。
町全体のイルミネーションの一つだった高原教会や星野エリアが、
いまではこの街の冬の代名詞となり、都心部からも多くの方々に
訪れていただける場となりました。勿論地元の方々にも。
今年のイルミネーションを、撮影し我々に届けてくれている方がいます。
KARU PHOTO の難波さんが、
軽井沢観光協会のHP の美しい写真を
更新してくれています。
特に、昨夜UPして下さったFBへの画像映像が素敵でした。
こちらの、3分39秒の星野エリア イルミネーション動画
(見れる方はクリックでぜひご覧くださいな)
は、スタッフも報われる想いだったと思います。
軽井沢のクリスマスの余韻を、こちらの映像でもう少しお愉しみ下さいね。
軽井沢観光協会 facebookページ。 
軽井沢のリアルタイムな美しい風景をUPしてくれています。
いいね! して町の風景と情報を身近に感じてくださいね。
来年はどんなクリスマスを軽井沢で迎えますでしょう。
どうぞ、 1年後もお楽しみに。
人気ブログランキングへ