20、21日 お伊勢参りへ 外宮と猿田彦神社。
久々に弁当をつくり学園へ送って、
戻ってちょっとしごとして準備してから 9時にモリノワを出発しました。
今回は幾つか行きたいところあったのですが、お伊勢参りをすることに。
20年前の2003年日本一周と、2010年に伊勢エリアには寄ったのですが
何となく気恥ずかしさがあって 伊勢神宮を参れなかったのです。
やり残したことを46のうちに行っておきたくてお伊勢さんを目指しました。
2003年日本一周バイク旅の記憶初日。
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-entry-979.html
20年前をなぞりたい気分になり、当時最初に寄った伊那高遠城址へ。
好きな場所、その後も桜の時期に数度寄ったっけ。
当時の記憶がほんのり蘇ります。まったくのノープラン、どこまで初日に
移動できるか、ツーリングまっぷるをここで広げながら名古屋方面をまず
目指すことを決めた場所でもありました。




高遠城址公園 桜の時期にも軽井沢からお出かけください。
https://www.inadanikankou.jp/special/page/id=915
https://takato-inacity.jp/2023/
その後、伊那の隣の小黒川で高速にに乗ってから、
名古屋の湾岸経由で休み休み四日市まで来ました。


PAまでで332キロ、5時間50分くらいなのね。
まだ伊勢まで100キロある、雨も降り始めた、高速のガソリン高すぎたので
一度降りたらすんごい雷雨、SNSに動画載せたように市街地が川に。
凄いなジャングルクルーズだ。
今日は伊勢も志摩スペイン村も諦めて、道中見つけた極楽湯で休みます。
ひとりの旅は、20年前に戻って貧乏旅します。宿泊を浮かせて食や遊びに。

閉店の26時まで粘って出て、そのまま伊勢神宮の下見に。
おお、下宮と内宮なんてあったっけ、ともに駐車場は閉まっているので
2往復しましたが諦めて、高台の公園を見つけてそのまま車中泊しました。
21日 市役所に車を止めさせてもらい外宮へ。
正直今回も、予備知識なしで向かいました。
伊勢神宮 外宮 豊受大神宮
https://www.isejingu.or.jp/about/geku/




おお、外宮は近づいた記憶も無かったので初めてでした。
内宮と4キロも離れているのか。
衣食住、産業の守り神だったのですね、心して、参りました。


なんでしょう、昨年から東京の五大神社をはじめ、神社とお寺には
よく寄るようにしていたので、 予備知識なく寄らせてもらいましたが
スポンサーサイト