コロナ初体験。

29日 駅前で仕事をしており 偶然にも上皇さまのお見送りができました。
軽井沢らしい8月の終わりの風物詩、4ねんぶり。 また来年もぜひ。
群衆の中で毒を盛られたかな??
ちょっと鼻水がツーーっと垂れ、間接に違和感が。
この日は追分山荘を使ってくれている友人家族に合流してBBQを楽しむ気満々だったのですが、
ちびっこやご夫婦に迷惑かけてはいけないと思い我慢して断念しました。
戻ったら微熱、早くから眠って体温上げてたっぷり汗かくと翌朝にはスッキリ! が多かったので
それを狙っていたのですが、おお、間接ギシギシ身体重いな、ちょっとキツいインフルな感じ。

8.5~8.8くらいを行ったり来たり。
7℃後半の微熱が多かったので9℃近いのなんて10数年ぶりか。
30日は結局お会いできず、
あと、2つあった分譲地の手付契約2組さんも 延期にさせて頂きました。
ごめんなさい、いつもやり切ってから安堵で緩んで微熱出るパターンだったのに、
やり終える前に・・・ 無念。
30はじっくり寝て 今日31はまあまあ軽くなりました。
でも7~7.6℃辺りを微妙に行き来しているので、あと対人のおしごとや予定が多いので、
稲葉さんにも会うので・・ 軽井沢病院の発熱外来に行ってきました。
https://www.karuizawahospital.jp/www/hospital/contents/1021000000060/index.html
駐車場ついてみたら予約制だと。そうですよね。
電話して保険証撮影してメールして、
ここへ移動し、車のなかで体温計と鼻奥ほじほじ。

10分位で妖精 陽性きて、


入り口ロータリーでお支払できて、
薬局でも車から電話してお支払できました。
検査3450えん お薬840えん。
お薬手帳に初めて貼れました やった!
なかなかしぶといな、きつめなインフルエンザみたいで間接ギシギシと熱と喉と。
大丈夫です!週末には復活して踊りますから。
流行りに乗る事をずーーーーーっと拒んで来たけれど、
こういう体験は、かかったかもと不安になる人に伝えらえるし意味のある事でした。
そうかー きびしめなインフルエンザみたいな感じか。
あんまりもうかかりたくないな(笑)
皆さんも油断せず、怪しいと思ったら発熱外来受けてみてくださいね。
ご本人と共に、周りの人たちが安心できますから。
・
記憶と参考に。
29日の夕方に微熱、夜に高熱。
30日の朝には諸々延期の段取りをして療養。夕方までは38.5度前後。
夜には7度台後半に、しぶといねえ
31日は37.~37.5度くらいをいったりきたり。夜には36度台に下がった。
1と2日も36度台で回復だけどすこーし味覚障害と頭痛。
元気ですけど移しちゃいかん意識で色々自粛。
体力は休まったけど、本来30の夕方から2泊くらい海を見る自由旅を
したかったので、まあ、行ける時に行きなおそう。
ご連絡や差し入れや助言などなどありがとうございました


人気ブログランキング
スポンサーサイト