
某暮らしを愉しむY師匠から託されたウッドラックをですね、
今更ながら組み立てて モリアソビ2のモリノラウンジに運んできました。
この “通販型” と呼んでいる組み立て式は、
表面と裏面を9本の長いボルトナットで固定するタイプ。
艶消し黒に、ステンレスのメタルが程好く合ってターミネーターっぽい。
そして、運びやすいのが特徴です。
23000えん税込 で売っていますが お知り合いさんには10%引きで。
借宿のローソン隣のたまにしか空いてない薪ストーブや、
光興産の小池くん経由か(同級生で友達)、
ハルニレテラスのモリアソビかモリアソビ2のモリノラウンジで扱ってます。
ボクのモリノワでも繋げますが まだ物販の機能は後回しにしているので
そのうちこういった火遊び系のアイテムと、スノーピークと、必要とされる
何か達を 代理店とかいろいろで、扱えるようにはなっていきます。
いまはつなぎ役に徹しますね。
届けに行ったら なんかやってました。
http://moriasobi.com/?p=921(去年からずっと、
届けたい人たちに届いていないリリースに少しヤキモキしながら)



なんか 焼いてはりました。
薪はキンドリングクラッカーで細かく裂いてから使うがいいな。


嗚呼、9月いっぱいはフェアで 10%offですって。
フェア問わず サクライお知り合いさんには10%引きでお繋ぎできますのと
慣れるまでの火入れや扱いレクチャーも無償でおまけで手伝いますので、
興味ある方はどーぞご連絡くださいませ。
モリノワの入り口の プチBBQスペースにもモニターとして置きたいけど
どうなんだろう、借りられるのか、買っておくのか、
けっこう販促手伝ってきて成果あったっぽいけど、どうだろう。。

9月も中旬に入ってしまい、皆さんお察しの通り
秋がぐんぐん進んできてしまっています。 こんなにも日没が早いとは。
モリノラウンジとは違う ニセbarサクライも
秋の夜長は気まぐれオープン日が増える気がしています。
アポイント頂ければ開店しますので お声掛けくださいね。
秋は 焚き火火遊びBBQ木こり 菜園リノベーション
(しごとも受けているものはちゃんと)
していけるように心のキャパを空けていきます。
どうぞよろしくおねがいいたします。
グリルフォーノはどのカテゴリに収めよう、
とりあえず
焚き火BBQに。http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-category-10.html
人気ブログランキング